http://ezlearningjapanese.blogspot.tw/2015/10/JLPT-four-Japanese-grammar-1.html
日本語能力考試四級語法詳解
あとで
接續方法:「動詞た形+あとで」
漢語意思:[。。。之後,做完。。。之後]
提示:「あと」的意思是後,後面。「で」是格助詞,表示動作發生或狀態產生的時間範圍。
例:(2)顔を あとで、歯をみがきます。
1.あらう 2.あらうの 3.あらった 4.あらわない
「3」
(2)ごはんを あとで、くすりをのみます。
1.食べ 2.食べる 3.食べた 4.食べます
「3」
(3)ごはんを あとで、このくすりをのみます。
1.たべる 2.たべて 3.たべた 4.たべない
「3」
(4)べんきょう あとで、シャワーをあびます。
1.する 2.するの 3.したの 4.した
「4」
(5)しゅくだいを あとで、てがみをかきます。
1.した 2.する 3.して 4.しない
「1」